Login to IMDS

Login to IMDS

NewToIMDS

リリースノート

リリースノート

アセットパブリッシャー

変更履歴IMDSバージョン4.0 (2006/05/18)

入力依頼(MDS Request):
この機能の導入により、IMDS上の業務プロセスを徐々に「プッシュ型(入力者からの押し出し方式)」から「プル型(依頼者による引き出し方式)」に移行させることができます。本機能ではIMDS上で仕入先に入力してほしい部品のリストを入力することができます(Webアプリケーション、A2-Advanced Accelerator、AI-Advanced Interfaceのいずれでも)。リストには部品番号がどのサプライヤーに割り当てられるかが記載されています(そのため情報をサプライヤーから「引き出す」形式となります)。サプライヤーにとっては、どの納入部品に対してデータを入力すべきか、何を顧客に要求されているかをIMDS上で容易に把握することが可能です。

顧客の求める入力期限や社内プロジェクト名称(サプライヤー間では共通して知られています)を追加することにより、ユーザーはIMDSを使用してプロジェクトとサプライヤー両方の進捗を確認することができます。サプライヤーにとっては製品をIMDS上で報告すべきかどうか確認する作業や計画の立案が簡素化されます。誤った部品番号の入力や誤った送信先への送信のような問題(現在は頻発している問題)も防止されます。

入力依頼は以下の情報で構成されます。

  1. プロジェクト名称
  2. データシートのタイプ
  3. データシート作成者の企業/組織ID
  4. データシート送信先の組織ID
  5. 入力期限
  6. 全ての送信先情報画面フィールド(部品番号、名称、図面番号 等)
  7. 割り当てられたデータシート
  8. 入力依頼ステータス

入力必須項目は「部品番号」とデータシート送信先の組織IDのみです。他のフィールドは全て任意となります。あらかじめ入力されているとデータシート作成者側の画面では自動的に入力済みとなり、上書きすることはできません。もしデータシート入力依頼画面で何も入力されなければ、データシート作成者が固有の値を入力することができます。

プロジェクト名称は入力依頼をグループ化し、進捗確認を行うために使用します。全てのタイプ(コンポーネント、セミコンポーネント、材料)のデータシートに対して入力依頼を作成できます。 送信先を特定するため、送信先の企業IDは不可欠となります。IMDS内にはサプライヤーコードと企業の関連付けを持たないため、サプライヤーコードはこの用途には利用できません。企業IDが組織を表す場合もあります。既存の送信済み一覧/受信済み一覧にアクセスできるユーザーは、入力依頼機能を使用することができます(ユーザーが組織に所属する場合、組織宛に送信された入力依頼のみ閲覧可能です)。 データシート入力依頼を作成する場合、社内のどの組織にデータシートを送信すべきかを指定できます。入力期限は入力依頼者がいつまでにデータを受信したいかを示します。入力依頼の送信先情報は全て、入力依頼から作成された、あるいは割り当てられたデータシート(割り当てられたデータシート)の送信先情報画面にコピーされます。入力依頼ステータスは自動的に設定されます。ユーザーは変更できません。 サプライヤーは入力依頼のリストを見ることにより、顧客から自社に対する全ての入力依頼を、いつまでに処理する必要があるかを確認することができます。サプライヤーでは入力依頼に応じてデータシートを作成し、顧客に送信します。入力依頼はデータシートが承認された段階で完了となります。既に送信済みのデータシートを入力依頼に割り当てることや、入力依頼を拒否することも可能です。 他社から受信した受信済み入力依頼および自社内から送った自社入力依頼の両方を管理できます。入力依頼は一覧表示され、検索機能も提供されます。また、入力依頼の統計画面では全てのステータス毎の入力依頼件数、入力依頼件数の合計、期限切れの入力依頼を確認できます。

入力依頼ステータスはそれぞれ以下の状況に該当します。

  • 新規入力依頼で受信者からは見ることができない (ステータス "new"/新規)
    (重要:送信前の入力依頼を削除した場合、物理的に削除されます。)
  • 入力依頼は送信済みで以後の編集はできない(ステータス "sent"/送信済み)
  • サプライヤーにて入力依頼に対するデータシートを作成したが未送信(ステータス "working"/作業中)
  • 入力依頼に対してデータシートが送信/全送信された(ステータス "waiting for acceptance"/承認待ち)
  • 入力依頼に対してデータシートが承認された(ステータス "completed"/完了)
  • 入力依頼の受信者が入力依頼を拒否した(ステータス "rejected"/拒否)
  • 入力依頼がキャンセルされた(ステータス "deleted"/削除済み)
MDS Request


ステータスが"working"/(作業中)であれば、サプライヤーが既に作業を開始したことを入力依頼者側で確認できます。この場合データシートは作成されていますがまだ送信されていません。入力依頼者はデータシートを受信するまで内容を閲覧することはできません。

既に入力依頼に割り当てられ、送信されたデータシートを削除した場合、削除されたデータシートは入力依頼に割り当てられたままとなります。これは記録を残すためです。この入力依頼はステータス「作業中」となり、ユーザーが 削除することが可能です。

入力依頼には割り当てられたが送信されていないデータシートを削除した場合、削除されたデータシートの入力依頼への割り当ては自動的に解除されます。この入力依頼はステータス「(入力依頼元の立場からは)送信済み」、「(入力依頼先のの立場からは)受信済み」に戻ります。

データシート入力依頼はIMDSユーザー企業間でこの機能を使用することで合意した場合のみ使用することができます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

アップロードユーザーがIMDSサーバーに複数のデータシート入力依頼を含むXMLファイルをアップロードすることが可能です。従って既存のアップロードインターフェースが拡張されることになり、以後も同じGUI画面およびツールを使用することができます。 また、受信した入力依頼に対するデータシートの作成/割り当てをアップロードインターフェースで行うことも可能です。
ダウンロードインターフェースでは、データシート入力依頼(自社から他社への入力依頼および他社から自社への入力依頼)を含んだ新しいファイルが追加されます。入力依頼の拒否の理由が入力された場合、拒否の理由も含まれます。データシートと入力依頼の関連情報を含む新しいファイルも作成されます。アップロード/ダウンロード画面へのアクセス権限を持たないユーザーはGUI画面(「入力依頼」メニュー)を使用して入力依頼を作成し、検索画面でのエクスポート機能を使用してダウンロードすることが可能です。

データシート検索:
材料の検索結果における同一材料の重複表示 (名称の多言語入力による検索結果の重複)
材料の検索時、入力された検索条件によってはIMDS上2件の検索結果があるかのように表示されます。これは1件が材料データシートのドイツ語名(名称および商品名)、もう1件が英語名を反映しているためです。 これに対して、リリース4.0からは検索はどの場合も言語に依存することになります。現状と比較すると、材料データシートが検索条件に合致し、かつ、指定された言語と合致した場合に限り、検索結果として表示されます。例: "Stahl"という検索条件でドイツ語名称または商品名に該当する材料が存在する場合でも、指定された言語もしくは初期値として選択されている言語が英語である限り、該当する検索結果が存在しないという結果となります。ユーザーが検索条件にドイツ語を指定すれば英語を省いた検索結果が表示されます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: なし

構成情報画面: 用語の変更
複数のIMDSユーザーからの要求により、構成情報画面の用語が以下の通り変更となります。

機密扱いの化学物質を含むデータシートを送信した場合、機密扱いの化学物質を見る権限のないユーザーの画面では" ****** Secret substances"と表示されています。これを" ****** Confidential substances"に変更します。

Elastomerのデータシートを作成する場合のガイド(thermoplasticsと同様の扱い)
本機能はデータシートの品質向上のためのユーザー支援機能となります。材料分類にElastomers / Elastomeric compoundsが選択された場合、IMDSはfilled thermoplasticsや unfilled thermoplasticsが選択された場合と同じように動作します。これにより、ドロップダウンメニューから化学物質を選択することで材料記号を自動的に入力することができます。basic elastomersはISO 1629に準拠したものを選択できます(例 ABR, ACM, AEM, AFMU, ANM, AU, BIIR, BR, BR-E, CIIR, CM, CO, CR, CSM, ECO, 等)。この材料分類の場合は「材料コード」フィールドは入力できません。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: なし

社内材料コード(Internal Material Number)および標準材料コード(Standard Material Number)
The 材料コードの取り扱いが改善されました。通常は材料コードは特定の材料(金属)に該当しますが、IMDSでは全ての材料分類に対して存在します。材料がサプライヤーに送られる場合、材料コードは受信者固有の材料コードに置き換わります。従って受信者がデータシートの構成情報画面で元々入力されていた共通の材料コードを見ることはありません。 現在の「材料コード」フィールド(構成情報画面内)は主に社内(自社)用の識別番号として使用され、受信者固有の番号で上書きされます。このような材料の作成者はサプライヤーに依存しない共通の識別番号を入力する必要があります。 このような用途を反映し、フィールド名「材料コード」は「社内材料コード」に変更されます。 サプライヤーに依存しない共通の材料コードを表す新しいフィールドが追加されます。IMDSステアリングコミッティーが作成した材料(例 ILI, Steel and Iron List and SC Committee)に限り、新しいフィールドの内容は古いものからコピーされます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

アップロード: DTDの新規フィールド: StdMatNr
ダウンロード: 材料の新規フィールド: Standard Material Number

リサイクル情報の入力対象となる材料分類の追加 (金属)
IMDS Steering Committeeは材料分類1, 2, 3, 4, 5およびそれらに含まれるサブ分類をリサイクル情報の入力対象とすることに決定しました。

  1. Steel and iron materials
  2. Light alloys, cast and wrought alloys
  3. Heavy metals, cast and wrought alloys
  4. Special metals
  5. Polymer materials

他の材料分類(6, 7, 8, 9)に対してはリサイクル情報を入力することはできません。全ての材料分類においてリサイクル情報の初期値は「いいえ」となります。これは新しく材料を参照した場合にはエラーや警告が表示されることはないということを意味します。なぜなら初期値「いいえ」は「材料にリサイクル材が含まれますか?」に対する回答として問題ないものだからです。もし該当する材料内にリサイクル材が含まれる場合、ユーザーは「はい」を選択し、工程内リサイクル材と市場回収リサイクル材の一方もしくは両方に対して範囲値を入力しなければなりません。 IMDSリリース3.0以降は質量25gを越える古い材料を参照した場合にリサイクル情報が未入力であるため警告が表示されていました。リサイクル情報の入力対象となる材料分類を1~5に拡張するにあたり、特に大きなデータシートにおいてこの警告が頻繁に表示されると思われます。これを回避するため材料分類5.xのものを含め、警告は完全に廃止されることになりました。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: なし

材質表示の変更
はい 図面で要求されている通りに材質表示が行われている。
いいえ 要求されているにも関わらず材質表示が行われていない
該当しない  質量、形状の制限、表面処理の仕様により部品に材質表示を行う必要がない


入力必須の条件(例 材料分類 5.1.xが100 gを超えるか、材料分類5.3の材料が200 gを超える場合)において「いいえ」と回答した場合、IMDSリリース3.0では エラーが表示されましたが4.0以降は警告が表示されます。どれも選択しなかった場合には従来通りエラーが表示されます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: なし

送信先情報画面:
サプライヤー識別番号としてのDUNSナンバーの使用
1962年にDun&Bradstreet(D&B)によって作成されたData Universal Numbering System、いわゆるDUNS® Numberは企業を所在地を基準に一意に識別する番号として使用されています。D&Bによって独立して番号の割り当ておよび管理が行われ、この9桁の番号は現在では世界のビジネス活動を追跡するために標準的な番号となりました。IMDSではDUNSナンバーに対して固有の入力フォーマットが採用されます。Dun&Bradstreet(D&B)から発行されるフォーマットはXX-XXX-XXXXとなります。 GMやその他のDUNSナンバーを使用する企業が送信先企業に追加された場合、送信先情報画面の「サプライヤーコード」フィールドは初期値として該当するDUNSナンバーが表示されます。前提条件として、DUNSナンバーがIMDS上で使用できる状態でなければなりません。推奨するフォーマットは99-999-9999となります。 DUNSナンバーがIMDSで使用可能な状態であれば、送信先情報画面の「サプライヤーコード」フィールドに初期値として表示されます。DUNSナンバーが使用可能でなければ、サプライヤーコードは空欄のままとなります。DUNSナンバー以外に入力すべきサプライヤーコードがあれば、どの場合でもサプライヤーコードを上書きすることは可能です。 自社企業に対しては、クライアントマネージャーが企業メニューからDUNSナンバーを入力することができます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

ダウンロード: 新規フィールドDUNS-No. がCompany Download Fileに追加されます。

IMDSチェック手順:
データチェックの拡張 例 未指定の化学物質が10%を超える場合のチェック
IMDSステアリングコミッティーは材料のデータシートに適用されるべきガイドラインを定めています。この変更はIMDS上で自動的に行われるデータチェックの基準、チェックの手順およびIMDSへのデータ入力手順に影響を及ぼします。

1. 材料およびセミコンポーネントの含有率 範囲値の差
材料またはセミコンポーネントがIMDSステアリングコミッティーの公開したデータシートでない場合、以下の値が適用されます。

含有率: 最小値LL% 最大値UL% 材料の範囲値の差 許容値 M = UL% - LL%
0 < LL ≤ 100 M ≤ 20


2. 化学物質の含有率 範囲値の差
ノードが化学物質であり、それを含む材料がIMDSステアリングコミッティーまたはILIが公開したデータシートではなく、かつ、以下の材料分類の材料に該当する場合、以下の表が該当します。

  • 5.1.x Thermoplastics
  • 5.2 Thermoplastic elastomers
  • 5.3 Elastomers / elastomeric compounds
  • 5.4 / 5.4.x Duromers
  • 5.5.1 Plastics (in polymeric compounds)
  • 6.2 Adhesives, sealants
含有率: 最小値LL% 最大値UL% 材料の範囲値の差 許容値 M = UL% - LL%
0 ≤ LL ≤ 7.5 M ≤ 3
7.5 < LL ≤ 20 M ≤ 5
20 < LL ≤ 100 M ≤ 10


Lubricants(材料分類9.2)には下記の表が該当します。

含有率: 最小値LL% 最大値UL% 材料の範囲値の差 許容値 M = UL% - LL%
0 ≤ LL ≤ 5 M ≤ 4
5 < LL ≤ 20 M ≤ 6
20 < LL ≤ 100 M ≤ 10


その他の材料分類の場合には下記の表が該当します。

含有率: 最小値LL% 最大値UL% 材料の範囲値の差 許容値 M = UL% - LL%
0 ≤ LL ≤ 10 M ≤ 2
10 < LL ≤ 20 M ≤ 4
20 < LL ≤ 50 M ≤ 6
50 < LL ≤ 100 M ≤ 10


3. 未指定物質(not specified substances)
材料は10%を超える未指定物質(not specified substances)を含むことはできません。「未指定」とはIMDS上でジョーカー(ワイルドカード)とされる化学物質または機密扱いの化学物質を指します。化学物質の含有率が範囲値で指定された場合、最大値が使用されます。ILIまたはIMDSステアリングコミッティーが公開しているデータシートを除き、含有率の合計はデータシート内のそれぞれの材料内で10%を超えてはなりません。

4. 材料と化学物質が同一レベルに配置されている
化学物質と材料は同じレベルに配置することはできません。同一レベルに配置された場合はエラーが発生します。

5. 同一レベルに異なるデータシートのタイプが配置されている
異なるタイプのノードがデータシート内で同じレベルに配置された場合は警告が表示されます。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

アップロード: 範囲値の差 (警告), 10%を超える未指定物質 (警告), 同一レベルでの材料と化学物質の混在(エラー), 同一レベルでの異なるタイプのノードの混在 (types = コンポーネント、セミコンポーネント、材料) (警告)

IMDS 化学物質:
化学物質グループ、化学物質の履歴、化学物質分類の構成情報画面上での識別(要申告=青、禁止=赤)、検索補助のための化学物質グループ(例group periodic elements)
現状では、IMDS上に"active"/有効なもので7,200件、" deactivated"/無効化されたもので250件の化学物質が登録されています。また、全ての化学物質にはGADSLの「要申告」および「禁止」フラグが設定されています。GADSL化学物質リストはこれらのフラグが有効な化学物質によって形成されています。 リリース4.0ではこれら化学物質が要申告または禁止であるということが構成情報画面で文字色によって識別できます。詳細は以下の通りです。

  • 要申告(D)の化学物質はツリー構造において青色で表示されます。
  • 要申告(D)かつ禁止(P)もしくは禁止(P)のみの場合、従来通り赤で表示されます。

現状では化学物質は有効化もしくは無効化することができます。無効化された化学物質がデータシート内で使用された場合は警告が表示されます。材料をコピーする際に無効化された化学物質は削除されます。化学物質を隠すことはできないため、以降は使用(データシート内に追加)することはできませんが、その場合は警告が表示されることや削除されることはありません。化学物質を変更することはできないというルールの意義を考慮しても、新しい化学物質を作成し、古いものを隠さなければなりません。 無効化された化学物質のもう一つの問題点は、無効化以後は管理されることがないということです。(古いデータシート内で参照されているために)更新する必要があったとしても、無効な化学物質の情報を更新することはできません。 これに対し提案された解決策は、誤入力など本当に削除が必要なものを無効化するというものです。その他の場合で、化学物質の使い方は誤っていないが今後は使用すべきでない場合、該当化学物質には新しいステータス" hidden"/隠し物質を付与します。 現在のIMDSで化学物質をグループ化する際の考え方は、特定の企業に属する化学物質リストを作成する場合に限られています。この内容は通常のユーザーには見えません。実際には、IMDSから作成可能な化学物質のグループが数種類存在します。 また、ユーザーは化学物質グループを使用することで従来より詳細な化学物質の検索を行うことができます。 新しい検索画面はBSC documentに代わるものです。この画面からはhidden/隠し物質、deleted/削除済み、active/有効な化学物質をそれぞれ検索できます。現在までこの機能は費用をお支払いいただいたユーザーのみが使用していました。

この機能によって変更履歴と同等の情報を得ることができるため、これまで変更履歴があった場所からこの画面を開けるようになります。検索結果一覧には変更に関する情報が下記の通り分類されて表示されます。

  • 詳細 (名称、別名、CAS no.等
  • GADSL分類
  • ステータス(active/有効、hidden/隠し物質、deleted/削除済み)

検索結果内のいずれの化学物質をクリックしても、該当する化学物質の変更履歴に関する詳細情報が表示されます。ただし、履歴機能が導入された時点(リリース2.2、2004年12月)より前の情報は表示されません

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

アップロード: deleted/削除済み化学物質と同様に、hidden/隠し物質を使用してはなりません。ダウンロード: 新規化学物質分類(隠し物質)が追加されます。化学物質グループとそれに属する化学物質の情報を含む新しいダウンロードファイルが提供されます。

ルノー向け拡張機能:
ルノーにデータを提出する場合、企業データ画面(送信先情報)の上に、データシートがExcelシート(MCVファイル)に自動変換されてルノーの設計者に送信される旨の注意が表示されます。この変換ジョブは毎朝、1日1回処理されます。

また、この送信先についてはフォーム上で次のチェックが実行されます。

  • この画面にある部品番号およびサプライヤーコードのフィールドは必須です。少なくともこれらの情報は入力しなければなりません。部品番号の形式は10桁の英字および数字、サプライヤーコードの形式は6桁の数字です。ヘルプは青色のリンクから参照できます。  

「次へ」ボタンをクリックすると、ルノー向けサプライヤー用の画面が表示されます。これはルノー向けに拡張された企業データ画面であり、同社でのみ必要とされる情報のフィールドがあります。

拡張企業データ画面にある次のフィールドは必須です。

  1. 送信先
  2. 企業ID/組織ID 
  3. Reference part
  4. Index Renault part
  5. 関連プロジェクト(材料データシートの場合を除く)
  6. Eメールアドレス
  7. Eメールアドレスの再入力
  8. Index of the standard

ルノー向け必須情報が全て入力された場合のみ、送信することができます。

チェック結果とその意味については公式ホームページ上にあるIMDSユーザーマニュアルをご覧下さい。 http://www.mdsystem.com/html/data/training_en.pdf

データシート削除:
受信者が承認したデータシートを送信者が削除することはできなくなります。データシートが複数の企業に全送信された場合、送信先情報も含まれています。全送信先の企業のうち一部がデータシートを承認した場合、その企業を送信先企業の中から削除することはできなくなります。データシートを承認していない企業を送信先情報画面で削除することは可能です。

IMDS AI (Advanced Interface)との関連: あり

アップロード: データシートや送信先情報の入力済みデータを削除するデータがIMDSにアップロードされた場合、エラーメッセージが表示されます。

IMDS AI - さらなる拡張:

  • MDS Specific Complete" (CMS)ファイルには自社で受信し、拒否したデータシートが含まれます(AIユーザー(ステータスアップロード権限を持つ持たないに関わらない)およびコンプリートデータダウンロードを行っているOEMにに適用されます)。
  • 全てのダウンロードファイルは.zipファイル形式による圧縮ファイルも選択可能となりました(このために新しいバッチプログラムが用意されています)。ダウンロードファイルの初期設定は圧縮されていないファイルですので、今までと違いはありません。

RNOTES